広告 子育て情報

【2024・2025入学】ラン活はいつから?年中から?実際に体験したママがスケジュールと共に解説!人気メーカーも紹介

haru

こんにちは!三姉妹ママのharuです!

幼稚園や保育園の年中さん、年長さんのお子さんを持つパパママは「ラン活」という言葉を聞く機会が増えてくるかと思います。

 

ラン活って一体なに?いつ何をすればいいの??

haru

不安な気持ち分かります。私もそうでした!

私が実際に体験した経験も含め「ラン活」について説明します!

 

この記事ではラン活について、どの時期に何をすればいいのか、スケジュールと共に説明します。

この記事を読めば、ラン活について「具体的に今、何をすればいいのか」が分かりますよ♪

おすすめのランドセルメーカーもご紹介させていただきます。

 

 

「ラン活」とは?

「ラン活」とは、「ランドセルを購入するために行う活動」のことを言います。

 

小学校入学予定のお子さんがいらっしゃる方はラン活のスケジュールをあらかじめ調べ、是非お子さんにピッタリのランドセルを購入してあげて下さい♪

 

 

 

「ラン活」のスケジュール

ラン活のスケジュールは、年々早まっているように感じます。

もし、希望のランドセルが決まっても

 

もう売り切れてしまっていた!どうしよう・・・

 

とならない為にも、しっかりとスケジュールをチェックして、予定を立てていきましょう!!

 

 

【年中1月~2月】まずは「工房系」「メーカー系」を選ぶ

単純に「ランドセルを購入する」と言ってもどこのお店から購入するかで、少しルートが違ってきます。

 

ランドセル工房

ランドセル職人が一点一点手作りをした、丈夫な作りが特徴です。

生地やデザインを選べるので、世界に1つだけのオーダーメイドが可能です。

  • 牛革の、手作りランドセルを子どもには使わせたい
  • 他の子とデザインがかぶってしまうのが嫌

という方にピッタリなのかな?と思います。

 

 

ランドセルメーカー、アパレルブランド等

現在、ランドセルメーカーは100社以上あると言われていて各社、機能やデザインなど色々な特徴を持っています。

haru

よくテレビCMで見る「フィットちゃん」「天使のはね」などがそうですね♪

 

また、それ以外にも「イオン」や「ニトリ」などが出しているランドセルや、「メゾピアノ」「コンバース」「プーマ」などのアパレルブランドが出しているランドセルもあります

 

 

【年中の2月~3月】資料請求開始

早いランドセルメーカーは、1月前から資料請求受け付けを開始しています。

次年度の新しいモデルが決まり次第、カタログ請求が始まるようなので、気になるメーカーの資料はしっかりチェックしておきましょう!

(資料請求は、各メーカーのホームページより申し込み可能です)

 

わが家は2月に資料請求をしたのですが、その時すでに「カタログはあるが、生地見本がもうありません」というメーカーが数社ありました。

 

特に工房系でオーダーメイドを希望されている方は注意!

人気があり、予約を受けられる数も限られているので早めに動いたほうがいいかもしれませんね。

 

haru

工房で購入したママ友は、2月~3月の時点で見学に行き、その場で購入を決めていました。

 

 

【3月~6月】展示会へ行ってみる

資料請求をして、気になるランドセルが見つかったらそこのメーカーの展示会に行ってみましょう。

※前にも書きましたが、工房系を希望の方はもっと早く見学へ行かれることをおすすめします!

 

展示会は、早ければ3月ころから始まります。

全国各地で展示会を開催してくれるメーカーも多いので自分の家の近くに開催予定があったら、申し込んでみましょう!

(展示会は、各社ホームページがら申し込みが可能です)

 

展示会はゆっくり見られるようにするため入場制限を行っており、ほとんどのメーカーは、展示会も「完全予約制」となっています。

また、人気メーカーはすぐに満員になってしまい、展示会に行きたいけれどもキャンセル待ち・・・ということも多く見られました。

 

ショッピングモールなどの商業施設でも試着はできます。

でも展示会に行くと、デザイン・色がほとんど揃っていますし「展示会来場者限定の割引」があるメーカーも!

 

haru

展示会は、実際に色やデザイン、素材を確認することができる他、試着をしたり、メーカーの人に直接質問ができますよ。

気になるメーカーの展示会は、是非行ってみましょう!

 

 

【夏までに】購入を決定する

これは各メーカーによって違うかとは思いますが

夏になるころには、メーカー系のランドセルも売り切れが増えてきます。

 

秋には、欲しいものがほとんど買えない・・・!なんてことも。

 

出来れば「夏になる前までに」ランドセル購入を決めて、申し込みができるといいですね。

 

haru

我が家では年長の6月にメーカーのランドセル購入を決めて、実際にランドセルが届いたのは12月でした!

 

ちなみに・・・

型落ちのランドセルを狙っている!という方は、小学校入学前の1月~3月ころには型落ち、在庫処分品が出てきます。

好きなデザインに出会えれば、本当にお得ですよね♪

数量限定だと思うので、気に入ったものは早めに購入することをおススメします!

 

 

子どもと一緒にランドセルを選ぶポイント

ランドセルは本当に種類やデザインが豊富で、子どもも大人も迷ってしまいますよね。。。

 

とくに、子どもは沢山のランドセルを目にすると

「これもあれも、これも欲しい!」だったり、疲れてしまって「もう何でもいい・・・」となりがちです。

 

ポイントは、

①ある程度(工房やメーカーなど)までは親が選んで、候補をあげる
②その候補の中から、子どもに決めさせる

です!

 

haru

わが家では、この決め方でスムーズに決定しました♪

自分で選んだランドセルなので気に入って、毎日使ってくれています。

 

 

 

おすすめのランドセルメーカー

ランドセルメーカーをいくつかご紹介したいと思います。

購入の参考にしてみて下さい♪

 

カザマランドセル

出典・カザマランドセル公式サイト

 

カザマランドセルの特徴は、使いやすさ!

軽さ(約1200g)・丈夫さ・使いやすさ・収納力・安心安全のバランスが取れたメーカーです。

ベテラン職人が手作業で仕上げまで行っている、高品質なランドセルを売りとしています。

 

購入時のみのサービスとして、ランドセルの「ファスナートップ」と「かぶせ鋲」を自分の好きなパーツから選べます♪

カッコいい・かわいいパーツが盛りだくさんで、楽しく選んでいるお子さんの顔が目に浮かびますね。

自分オリジナルのランドセルにプチカスタマイズ出来ちゃいます!

 

 

\職人品質の人気ランドセル/


 

くるピタランドセル

出典・くるピタ公式サイト

 

くるピタランドセルの特徴と言えば、何と言ってもデザイン力!

サッカーボールやハートかたどった、オリジナル錠前の「くるピタ」。

 

他にも、FILAなどのスポーツメーカーMARVEL、BENETTON、LIZLISA、ShirleyTempleなどのブランドやポケットモンスター、バービー、スヌーピー、マイメロなどとのコラボランドセルも豊富です。

 

haru

子どもが夢中になるデザインや工夫がたっぷり!!

大人も子どもも、選ぶのが楽しくなっちゃうランドセルです♪

 

\豊富なラインナップが魅力的!/

 

 

SHIFFON(シフォン)

出典・SHIFFON公式サイト

 

海外有名ブランドランドセルの公式通販を行っている会社です。

取り扱っているブランドは「DIESEL」「PAUL&JOE」「マリークワント」の3ブランドがあり、デザイン力の高さや、高級感が際立ったランドセルです。

 

デザイン性がとても高く、他の子と被りにくいのがメリットかと思います。

ただ、他のメーカーよりもお値段が張ってしまうのがデメリットですね。

 

\有名ブランドのおしゃれなランドセル!/

 

 

 

モギカバン

出典・モギカバン公式サイト

 

創業93年の、老舗鞄専門店が作ったランドセル。

本革(コードバン・牛革)と人工皮革(クラリーノ)両方を扱っているので本革にこだわっている方にもおすすめです。

 

豊富なカラーやデザイン性にも力を入れており

業界最多(!?)4シリーズ17アイテム184色の豊富なラインナップが特徴です。

 

\本革と人工皮革、どちらも検討できる/

 

 

 

 

横山ランドセル

出典・横山鞄公式サイト

 

横山ランドセルは、とにかく「子どもの背負いやすさ」を一番重視して「背負いやすさ」「使いやすさ」「収納力」「軽くて丈夫」なランドセル。

入学前に選んだランドセルが、高学年になっても快適に使えます。

 

素材は「牛革」と「人工皮革」両方を採用しているので、丈夫さ重視の方は「牛革」、軽さ重視の方は「人工皮革」と目的別で選べます。

 

haru

ちなみに私が一番魅力に感じたのが・・・

ランドセル無料修理6年間保証!

・・・は、どこのメーカーでも見かけるのですが、横山ランドセルは「お友達同士のいたずらでも、理由に問わず無料修理」の点です!

 

やんちゃ盛りな子どもにとっては、ランドセルも格好の遊び道具。

扱い方によっては、どうしても修理が必要な場面が出てくると思います。

 

「故意の破損については自己負担」とするメーカーが多い中いたずらでも無料修理は、小さな子どもがいる親御さんにとってはとっても嬉しい条件だと思います!

 

\他にはない、いたずら破損でも無料修理/

 

 

【まとめ】ラン活はスケジュールが大切!

小学校入学前のお子さんをお持ちの方にとっては一大イベントのひとつとなる「ラン活」。

 

入学直前の1月以降は、卒園準備に入学準備と慌ただしくなってしまうかもしれません。

更には、気に入ったランドセルが売り切れている可能性も・・・!

 

ラン活のポイントは

・早めに資料請求をする
・工房見学や、展示会の予約を早めにする(特に工房系は早めに!)
・いくつかに親がしぼって、最終的には子どもに決めてもらう

だと思います。 

 

卒園も入学も、ランドセル選びも後悔しないように、しっかりとスケジュールを立ててお子さんにぴったりのランドセルを選んであげて下さい。

 

 

ボディケア

2023/12/25

Amazones(アマゾネス)のおさんぽ会員とは?ダイエットに効果ある?【女性専用24hフィットネスジム】

  女性専用の24時間営業フィットネスジム、Amazones(アマゾネス)。 月会費が7,700円~と料金的にも通いやすく、入会後無料パーソナルトレーニングが4回付いている、運動初心者も通いやすいジムです。   そんなアマゾネスには様々な料金プランがありますが、他のフィットネスジムではあまり聞かない「おさんぽ会員」とはどんなプランなのでしょうか? また、女性専用のジムなのでダイエット目的の方も多いかと思います。アマゾネスはダイエットにも効果があるのでしょうか?   この記事では、アマゾネスについてこんな内 ...

ReadMore

ボディケア

2023/11/21

H ampersand(アッシュアンパサンド)はシャワーはある?マシンやスタッフ、口コミについて解説【立川市ジム】

  トレーニング後はシャワーをあびてサッパリして帰りたい!という人、シャワーは自宅であびるので使わない・・・という人もいますよね。 最近はシャワー設備がないフィットネスジムも多くなってきていますが、アッシュアンパサンドはどうなのでしょうか?   この記事を読むと、アッシュアンパサンドについてこんな事がわかります。 ・施設内にはシャワーがあるのか ・マシンの種類、その他施設について ・スタッフは常駐している? ・利用者の口コミ、評価 ・月会費とプランについて 結論から言ってしまうと、アッシュアンパサンドには ...

ReadMore

ボディケア

2023/11/4

【静岡・浜松市】パーソナルジム・NINE(ナイン)のクチコミを調査!ダイエットに効果ある?

  静岡県浜松市に2店(浅田店・高林店)ある、パーソナルトレーニングを受けられるジム、NINE。 経験豊富なトレーナーからのトレーニングを直接受けられて、卒業後もずっとサポートしてもらえる、今人気のパーソナルジムです。   でもパーソナルトレーニングって1対1でちょっと不安・・・ 入会する前に、実際に通っている人の声が聞きたい!という方も多いと思います。   この記事では、こんな内容を解説していきます。 ・NINEの口コミ、評価 ・NINEはダイエットに効果があるのか ・NINEの料金について ・NINE ...

ReadMore

子育て情報

2023/10/27

スマイルゼミはネット環境やwifiが必要?お出かけモードについても解説

  子どものタブレット学習として有名な「スマイルゼミ」。 子どもに飽きさせない仕組み、タブレットだけど実際に紙に書くように学習ができるなど、利用者の評価が高く継続している人が多いのが特徴です。   そんなスマイルゼミ、興味があり始めてみたいけれど「ネット環境って必要なの?」と疑問に思う方も多いと思います。 この記事を読むと、スマイルゼミについてこんな事が分かります。 ・スマイルゼミはwifiなどネット環境が必要なのか ・外出時に便利な「お出かけモード」について ・スマイルゼミ利用者の口コミ、評価 ・スマイ ...

ReadMore

ボディケア

2024/1/1

b-monster(ビーモンスター)は靴とウェアは必要?アメニティやプログラムがきつい噂も調査

  今話題で人気の「暗闇フィットネス」のb-monster(ビーモンスター)。 NYで最先端のフィットネスで、日本国内でも人気急上昇中の格闘技フィットネスです。   そんなb-monster(ビーモンスター)が気になる、体験に行ってみたいけれど、持ち物は何が必要なんだろう?レッスンがきつかったらどうしよう・・・ と、お悩みの方も多いと思います。   この記事を読むと、こんなことが分かります。 ・ビーモンスターでは靴やウェアは必要か ・ビーモンスターのアメニティについて ・ビーモンスターのレッスンはキツイ? ...

ReadMore

-子育て情報
-, ,