こんにちは! 0歳、2歳、7歳の三姉妹を育児中のharuママです。
我が家の長女は、年中からヤマハ音楽教室の幼児科に通っていました。
幼児科は1コースしか無いので、特にコース選択など考える必要は無かったのですが
幼児科を卒業した後、小学生になった後のジュニアコースは色々あって、悩みますよね。
うちの子にピッタリのコースって、どのコースなんだろう・・・
コースがたくさんあって、どれにすればいいか分からない!
そんなお悩みの方に、各コースの特徴を紹介していきたいと思います。
ちなみに、私自身も幼児科~高校3年生までヤマハに通い、
小学4年生でエレクトーン演奏グレード6級を取得しました。
幼児科卒業した後、進めるコースについて
幼児科終了後に進めるコースは、5つあります。
- ジュニア専門コース
- ジュニア総合コース
- ジュニアピアノコース
- ジュニアエレクトーンコース
- ジュニアアンサンブルコース
幼児科2年目の後半に、進むコースについて先生と面談がありましたが・・・
説明を受けても、自分の子どもに合うコースはさっぱり分かりませんでした。
ここからは、各コースについて説明していきたいと思います。
ジュニア専門コース(グループ+個人)
よりハイレベルな演奏、表現力をつけるためのコースです。
各コースの中で唯一、進級のためのオーディションがあります。
というお子さんにはピッタリのコースではないでしょうか。
この専門コースは、どのセンターでも開催されている訳ではないようで、
うちの子が通っているセンターでは開催されていない為、
同じ幼児科クラスでも進級した子はいませんでした。
「4年修了程度でピアノまたはエレクトーン演奏グレード6級を取得」
「6年間で5級を目指します」
と書いてあるので、かなり高度なレッスン内容だろうと想像できます。
5級は少し勉強したことがあるのですが、
かなり難しい内容でした・・・
期間 | 6年間(年次制) |
形態 | グループレッスン+個人レッスン ・グループレッスンは1クラス3~6名程度 ・個人レッスンはピアノまたはエレクトーンのどちらかを選択 |
回数・時間 | 【1~2年目】グループは1回60分/個人は1回30分 いずれも年間40回 【3~4年目】グループは1回75分/個人は1回40分 いずれも月3回 【5~6年目】グループは1回90分/個人は1回40分 いずれも月3回 |
レッスン料 (月額・税込み) | 【1~2年目】18,480円 【3~4年目】20,680円 【5~6年目】22,800円 |
教材費 (税込) | 【1・2年目】14,850円 【3・4年目】11,990円 【5・6年目】12,430円 (+ピアノ個人の場合は、市販のピアノ教材費用) |
取得目標グレード | 4年修了程度でピアノまたはエレクトーン演奏グレード6級を取得し、 6年間で5級を目指します。 |
ジュニア総合コース(グループ+個人)
このコースも、ジュニア専門コースと同じく「グループレッスン+個人レッスン」ですが
ジュニア専門と違い、個人レッスンの回数を「月1回~3回」まで選べます。
また、取得目標グレードも
6年間でピアノまたはエレクトーン演奏グレード6級
とあるので、ジュニア専門コースよりは自由度が高く、
進度の違いもあるのかなと思います。
期間 | 6年間(年次制) |
形態 | グループレッスン+個人レッスン ・グループレッスンは1クラス3~6名程度 ・個人レッスンはピアノまたはエレクトーンのどちらかを選択) |
回数・時間 | グループは1回60分・月3回 個人は1回30分・月1回~月3回から選択 |
レッスン料 (月額・税込) | ◎グループ月3回+個人月1回 【1~2年目】11,330円 【3~4年目】12,430円 【5~6年目】13,530円 ◎グループ月3回+個人月2回 【1~2年目】14,190円 【3~4年目】15,290円 【5~6年目】16,390円 ◎グループ月3回+個人月3回 【1~2年目】17,050円 【3~4年目】18,150円 【5~6年目】19,250円 |
教材費 (税込) | 【1・2年目】10,890円 【3年目】 11,330円 【4年目】 12,430円 【5・6年目】 7,370円 |
取得目標グレード | ピアノまたはエレクトーン演奏グレード6級(コース修了時) |
グループも個人もやりたい!でも専門コースまでは・・・
という人にはピッタリなのではないでしょうか?
ジュニアピアノコース(個人レッスン)
エレクトーンの印象が強いヤマハ音楽教室の中で、
ピアノの個人のみが選択できるコースです。
私自身はエレクトーンをずっと習ってきたので、ピアノにはあまり詳しくないのですが
うちの子が通っているセンターでは、この「ピアノコース」は結構人気みたいで、
通っている人を結構見かけますよ。
幼児科卒業後、エレクトーンではなくピアノを習いたい!という人には、おすすめのコースです。
期間 | ステップ制(ステップ1~6) ※各ステップ1年を目安 |
形態 | 個人レッスン |
回数・時間 | 【ステップ1~3】1回30分・月3回 【ステップ4~6】1回40分・月3回 |
レッスン料 (月額・税込) | 【ステップ1~3】 9,350円 【ステップ4~6】12,100円 |
教材費 (税込) | 【ステップ1・2】 8,910円 【ステップ3】 9,350円 【ステップ4・5】 5,390円 【ステップ6】 5,610円 |
取得目標グレード | ステップ5修了時にピアノ演奏グレード7級を取得し、 6級を目指します。 |
ちなみに、私の友達の娘さんがこの「ジュニアピアノコース」に通っています。
友達に、ピアノコースのいいところを聞いたところ・・・
- エレクトーンを買わなくていい!
- うまくやればピアノはエレクトーンより費用が抑えられる
- 個人なので、発表会で好きな服を着られる
と言っていました。
確かに、グループレッスンだと発表会もグループだから、
他の子と衣装を合わせる必要がありますもんね。
その子は、毎年かわいいドレスを着ていますよ~!
【物損付延長保証(5年)】YAMAHA Clavinova CLP-785PE 電子ピアノ ヤマハ クラビノーバ【配送設置無料】【お取り寄せ】 価格:493,020円 |
子供ドレス 令嬢テイストのアンティークレース フォーマル キッズ ドレス 結婚式 発表会 TAK キャサリンコテージ 価格:4,980円 |
ジュニアエレクトーンコース(個人またはグループ)
エレクトーンの個人レッスンのみ、が選択できるコースです。
うちの娘は、この「ジュニアエレクトーンコース」の個人レッスンを選び、現在も頑張っています!
グループレッスンとは違い、先生と1対1で出来るのが嬉しいみたいです。
なんで、うちの娘がこの「ジュニアエレクトーンコース」に進級したかというと・・・
- グループよりも、個人でやりたかった
- レッスン時間が30分で、短いのが嬉しいらしい。
- グレード6級取得が目指せる←これは、親である私の意向です
もともと1人でコツコツとやるタイプな娘には、このコースが合っているみたいです。
「ジュニアエレクトーンコース」はグループレッスンもあるみたいなのですが
うちの子が通うセンターでは開催されていないようです。
というか、大体みんな他のグループレッスンに進むので、
ジュニアエレクトーンコースに進む子自体が、かなり少ないみたいです。
あと、このコースの特徴なのが
エレクトーンの操作の習得をカリキュラム化し、テキストの中で取り上げています
要は、エレクトーンの操作方法も勉強できる、っていう事ですね。
テキストの中には、エレクトーンのボタンなどについて解説があり
すでにうちの娘は、私よりも操作方法に詳しいです・・・。
期間 | ステップ制(ステップ1~6) ※各ステップ1年を目安 |
形態 | 個人レッスン または 3~6名程度のグループレッスン |
回数・時間 | 【ステップ1~3】個人は1回30分、グループは1回60分 いずれも月3回 【ステップ4~6】個人は1回40分、グループは1回60分 いずれも月3回 |
レッスン料 (月額・税込) | ●個人 【ステップ1~3】 9,350円 【ステップ4~6】12,100円 ●グループ 【ステップ1~3】 8,800円 【ステップ4~6】 9,900円 |
教材費 (税込) | 【ステップ1・2】 8,910円 【ステップ3】 9,350円 【ステップ4・5】 5,390円 【ステップ6】 5,610円 |
取得目標グレード | ステップ5修了時にエレクトーン演奏グレード7級を取得し、6級を目指します。 |
ちなみに、娘がジュニアエレクトーンコースに進級するにあたって、購入したものを紹介します。
まずは、エレクトーン本体。
【送料別・代引不可】YAMAHA Electone STAGEA ELS-02 スタンダードモデル 価格:682,550円 |
YAMAHAエレクトーン STAGEA(ステージア)のELS-02です。
他のコースも必要だと思いますが、特にエレクトーンは「エレクトーンの操作方法」が早くからテキストに出てきます。
さらに、左足のペダル鍵盤も、エレクトーンコース1年目から出てきます。
「エレクトーンの操作は、教室に通う時だけ」と決めていれば必要ないかと思いますが、うちの娘は自宅での練習も希望したので購入しました・・・(もちろん中古で!)
さらに、エレクトーン本体を購入すると必要になるのがこちら。
左足で操作する足鍵盤の「補助ペダル」と、右足で操作する「エクスプレッション補助ペダル」です。
小学生低学年のうちは、どうしてもまだ身長が低いので足が届かず、必ず必要になると思います。
(我が家でも2つとも購入しました)
エクスプレッション補助ペダルに関しては、ネットで調べると自作している人もいるみたいなので、もし時間に余裕がある人はチャレンジしてみるのもいいと思います!
ただ、エクスプレッションペダルについている左右の突起(フットスイッチ)の自作は難しいようです。
(フットスイッチ右・・・レジストの音を変える、フットスイッチ左・・・効果(リズムのフィルイン)を入れたりする)
自作が難しい方は、購入をおすすめします。やはり正規品なので、簡単に取り外しが出来て確実に操作ができますよ。
ジュニアアンサンブルコース(グループレッスン)
うちの娘と幼児科の時に同じグループだったお友達は
みんなこのコースに進級して頑張っています!
このコースの特徴は、何よりも「ゆとりある進度」(※進級のご案内パンフレットより)
だと思います。
取得目標グレードは8級で、もし7級取得をしたい場合は
オプションの個人レッスンが必要となります。
また、コースの名前「アンサンブルコース」の通り
お友達とのアンサンブル(1つの曲をみんなでパート分けして弾く)が楽しめるのも
魅力的ですね。
私もグループレッスンの時は、同じクラスの子とのアンサンブルが大好きでした!
うちの娘が幼児科の時に、同じクラスでとっても上手な子がいて
「専門か総合コースに進むのかな?」と思っていたのですが
その子が進級したのは、このジュニアアンサンブルコースでした。
どうしてこのコースにしたのかを、その子のお母さんに聞いてみたら
エレクトーンだけでなく、他の習い事も色々やらせたいので~
お友達と遊ぶ時間も大切ですしね!
と言っていました。確かにそうですね!と納得でした。
期間 | 6年間(年次制) |
形態 | 3~6名程度のグループレッスン |
回数・時間 | 1回60分・月3回 |
レッスン料 (月額・税込) | 【1~2年目】 8,250円 【3~6年目】 9,350円 |
教材費 (税込) | 【1・2年目】10,450円 【3年目】 6,270円 【4年目】 6,490円 【5・6年目】 6,930円 |
取得目標グレード | 4年目修了までにピアノまたはエレクトーン演奏グレード8級 ※7級を取得する場合は、ピアノまたはエレクトーンの 個人レッスン併用(オプションレッスン)が必須となります。 |
<<オプションレッスン料金>>
対象 | 時間 | レッスン料(月額・税込) |
グレード8級取得まで | 1回30分 | 【月1回】3,410円 【月2回】6,820円 |
グレード8級取得以上 | 1回30分 または 40分 | 【月1回】 30分・・・3,630円 40分・・・4,730円 【月2回】 30分・・・7,260円 40分・・・9,460円 |
コースの選び方
大きく分けると
- エレクトーンをやりたいか、ピアノをやりたいか
- グループレッスンがいいか、個人レッスンがいいか
になると思います。
もしピアノだけをやりたい場合は「ジュニアピアノコース」になるし
個人レッスンでエレクトーンだけをやりたければ
「ジュニアエレクトーンコース」になります。
ピアノもエレクトーンもやりたい!という子は
「ジュニア専門コース」「ジュニア総合コース」で、個人レッスンをピアノ選択。
親の希望と先生の意見、そして子ども本人の希望を合わせて
考えてあげられるといいかな?と思います。
取得グレードのまとめ
各コース、取得目標グレードがありましたが
そもそも、グレード試験って何?どんな内容なの?
という方も多いと思いますので、
簡単にですが、グレードの特徴について説明していきたいと思います。
2級 | 【主な対象者】演奏家や、演奏家を目指す方】 より高い演奏力を目指す |
3~5級 | 【主な対象者】音楽の指導者・専門家や、それらを目指す方 演奏グレードと指導グレードがある プロフェッショナルとしての専門的な音楽知識・能力取得を目指す |
6~10級 | 【主な対象者】音楽を学んでいる方や、趣味で楽しんでいる方 学習成果と目標を段階的に確認し、学習意欲向上へとつなげる |
11~13級 | 【主な対象者】鍵盤初期学習者の方 日頃のレッスンの延長として、各テキストを修了した時点で、 学んだ事・身につけた事を確認し次のステップへの意識を高める |
音楽基礎グレード | 【対象者】ヤマハ音楽教室・幼児科在籍者 日頃のレッスンの延長として、2年間の学習成果の確認と、 今後の指針を個々に確認 |
「音楽基礎グレード」は幼児科修了時に行うものです。
これを受ける頃には、みなさん進級するコースが決まって安心しているかな?と思います!
ジュニア各コースで受験するグレードは、上の表の「6~10級」ですね。
(専門コースは5級も含む)
まとめ
ここまでいかがでしたでしょうか?
幼児科と違い、選択しがたくさんあるジュニアの各コース。
幼児科2年目の親御さんたちは、どのコースにするか本当に迷うかと思います。
私も最後の最後まで、本当に悩みました!
でも最後は子どもの希望通りのコースに進級しましたよ。
簡単に各コースをご紹介しましたが
どのコースもそれぞれ魅力のあるコースになっていると思います。
この記事が、コース選びに迷って困っている方へ、
少しでも参考になってくれると嬉しいです。
※最新の情報は、ヤマハ音楽教室公式ページからご確認ください。
こちらの記事もおすすめ
-
【2023年最新】おもちゃのサブスク3選。各社を徹底比較!
子どもにおもちゃを買ってあげたいけれども どんなおもちゃが好きなんだろう? すぐに飽きちゃったらもったいないな・・・ と考えて悩むパパママも多いと思います。 そんな方におすすめな、おもちゃのサブス ...
-
【2024・2025入学】ラン活はいつから?年中から?実際に体験したママがスケジュールと共に解説!人気メーカーも紹介
幼稚園や保育園の年中さん、年長さんのお子さんを持つパパママは「ラン活」という言葉を聞く機会が増えてくるかと思います。 この記事ではラン活について、どの時期に何をすればいいのか、スケジュールと共 ...
-
【小学校入学準備】入学前に用意するものや、やっておくことは?スケジュールとともに紹介!
子どもが年長になると、嫌でもいろいろ考えることが多くなる「入学準備」。 でも、はじめて小学校入学を迎えるお子さんがいる場合は 何をいつ準備するの?入学説明会ってあるの? と、分からないこと ...