

こんにちは!三姉妹ママのharuです。
子どもにおもちゃを買ってあげたいけれども
どんなおもちゃが好きなんだろう?
すぐに飽きちゃったらもったいないな・・・
と考えて悩むパパママも多いと思います。
そんな方におすすめな、おもちゃのサブスク!
ここでは、サブスクについてやおすすめの会社について
ご紹介をしたいと思います♪
おもちゃのサブスクって何?

おもちゃのサブスクとは、毎月定額でおもちゃをレンタルできるサービスです。
子どもの月齢や年齢にピッタリの知育玩具を毎月送ってもらえるので
おもちゃ代を節約しながら、色々なおもちゃを試してみることができます!
最近では、おじいちゃんやおばあちゃんからお孫さんへのプレゼントとしても
人気のあるサービスです。
「おもちゃのサブスク」選び方
おもちゃのサブクス、色々な会社があり迷ってしまいますよね。
サブスクを選ぶ際にチェックしたい点をまとめました。
①月額料金
おもちゃのサブスクには、毎月レンタルする為の料金がかかってきます。
月額料金は各社さまざまなので、レンタル内容とあわせて考えていきたいですね。
②対象年齢
取り扱いのおもちゃの対象年齢は、各社違ってきます。
大体0歳~は同じなのですが、上の年齢が違ってくるので
自分のお子さんの年齢のおもちゃがあるか、しっかりチェックしたいですね。
③衛生的かどうか
大切なお子さんが使うおもちゃなので、
衛生的かどうかは、とても重要なポイントですよね。
各社ホームページで衛生面についての記載をよくチェックし
ここなら大丈夫そう!と思えるところを利用して下さい。
おすすめの「おもちゃサブスク」3社を紹介
おもちゃのサブスクを行っている会社はたくさん!
ここでは、おすすめ3社についてご紹介します。
●おすすめ1位・Toysub!(トイサブ)

子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ

累計利用者数10,000人以上、継続率は97%以上!
おもちゃのサブスク業界では最も有名で、ほぼ市場を独占している会社です。
「ワールドサテライトビジネス」「めざましテレビ」などでも紹介され
大手ならではの安心感が魅力的ですね。
月額料金(税込み) | 3,674円 ※今なら初回990円! |
往復送料 | 無料 |
交換サイクル | およそ隔月(60~67日ほど) |
対象年齢 | 0歳3ケ月~6歳 |
おもちゃの数 | 6点(総額15,000円相当) |
おもちゃのリクエスト | 可能 |
気に入ったおもちゃの延長・買い取り | 可能 ※延長料金、返却期限無し |
きょうだいプラン | あり(2人まで) ※1プランでおもちゃ3つずつ ※2人とも4歳以上の場合は合計5点 |
支払い方法 | クレジットカード |

どのサブスクにするか迷っている方は
大手の「知育玩具レンタルのトイサブ」を選ぶことをおすすめします♪
\Toysub!の公式サイトはこちら/

●おすすめ2位・Cha Cha Cha(チャチャチャ)

2ヶ月に1回15,000円以上の玩具が自宅に送られてくる!知育玩具のレンタルCha Cha Cha

「cha cha cha」の一番の特徴としては、4つのプランから選べることです。
- 基本プラン・・・ベーシックプラン
- 学研ステイフル監修プラン・・・5歳児向け。プログラミングや育脳がメイン
- 特別支援教育プラン・・・発達が気になる方におすすめのプラン
- 法人向けプラン・・・交換時期相談、請求書払い可能、おもちゃの個数カスタマイズ可
また、借りられるおもちゃには、
キャラクターおもちゃ(アンパンマンやワンワン)が含まれているのも大きな特徴です。
月額料金(税込み) | 基本プラン・・・3,630円 今なら基本プランが初回2,178円(税抜き1,980円)! 学研ステイフル監修プラン・・・4,950円 特別支援教育プラン・・・4,378円 法人向けプラン・・・要相談 |
往復送料 | 無料 |
交換サイクル | 2ケ月 |
対象年齢 | 0歳3ケ月~6歳 |
おもちゃの数 | 6~7点(総額15,000円相当) |
おもちゃのリクエスト | 可能(カタログから選ぶ) ※1回の発送で3点まで |
気に入ったおもちゃの延長・買い取り | 可能 |
きょうだいプラン | あり ※例・6個のおもちゃを上の子3個、下の子3個 |
支払い方法 | クレジットカード |


●おすすめ3位・IKUPLE(イクプル)

出典・IKUPLE公式サイト
子どもの成長・好みに合ったおもちゃが届く!【イクプル】
イクプルの特徴は、何と言ってもおもちゃの豪華さ。
他社では「15,000円相当のおもちゃ」が多いなか、
IKUPLEでは「20,000円~30,000円相当」のおもちゃが毎月届きます。
また、他社ではあまり扱っていない少し大きめおもちゃもレンタル可能。
(例・手押し車やキッチンセットなど)
さらにおもちゃのレンタルと共に、トイレットペーパー等日用品も買い物できちゃいます!
会員特価で別途送料も無し、保有ポイントも使えるので
お得にお買い物が出来て、忙しいパパママにはとっても嬉しいサービスですね♪
月額料金(税込み) | レギュラープラン・・・3,700円 ライトプラン・・・2,490円 |
往復送料 | 無料 |
交換サイクル | 2ケ月 |
対象年齢 | 0歳6ケ月~4歳 |
おもちゃの数 | レギュラープラン・・・6点 ライトプラン・・・3点 |
おもちゃのリクエスト | 可能 |
気に入ったおもちゃの延長・買い取り | 可能 |
きょうだいプラン | あり ※例・レギュラープラン6個のおもちゃを 「兄弟3個ずつ」や「上の子4個、下の子2個」など |
支払い方法 | クレジットカード |

大き目のおもちゃをレンタルしたい方や
日用品も届けて欲しいという方におすすめです♪
\IKUPLEの公式サイトはこちら/


まとめ
「おもちゃのサブスク」取り扱い3社をご紹介してきましたが
いかがでしたでしょうか?
当サイトで一番おすすめは、利用者数NO.1で間違いのない
「知育玩具レンタルのトイサブ」です。
しっかりとした実績があるので、送られてくるおもちゃも
子どもの年齢や月齢、好みのピッタリのものを選定してくれる安心感があります!
各社比較してみても、どこにすればいいか迷ってしまう方は
まずは実績トップの知育玩具レンタルのトイサブを試してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ
-
-
アロベビーミルクローションは西松屋で買えるの?顔には使える?実際に半年使用してみた感想も紹介【口コミ・レビュー】
赤ちゃん用の保湿剤って、色々なメーカーからたくさんの商品が発売されていて どれがいいのか、迷ってしまいますよね。 赤ちゃんのお肌は繊細なので、しっかりと成分にこだわった商品を 選んであげることが大切だ ...